主演 多部未華子さん専業主婦役に!
限界ギリギリのワーキングマザーによる
“家事”をテーマにした新たなお仕事ドラマ!
〈 読むドラマ□case1101〉
第2話 専業主婦は贅沢…? エリートパパとの出会い
〈記事では4月8日放送の第2話より いろいろと引用 / 画像は著作権に配慮し引用の範囲内で使用しています〉
冒頭画像:
https://youtu.be/wX8PwXxiSnA?si=S3Z1GJ0LP4Jwnh3g
第2話の視聴率は 5.0%◇これまでの視聴率&見逃し配信(無料)情報は巻末で
◇視聴率について
初回より1.5ポイント減 重ためエピの影響か? だとしたら次は安心 ★個人視聴率 2.7%
◇見逃し配信
放送後 1週間限定で視聴できるよ
巻末に「TVer」のリンク・全話配信情報あり
◇原作情報は巻末(「キャスト&スタッフ」コーナー)に
『対岸の家事』第2話 ▷感想【ネタバレ】注意! chapter−1
「絶滅危惧種」の次は「贅沢」? 言われ放題の詩穂ついに爆発⁉︎ by 福幸ミミカ
『対岸の家事 〜これが、私の生きる道!〜』第2話は笑えて泣ける、とても面白い回でした。
前回・第1話は村上詩穂(多部未華子)のご家族が住むマンションのお隣さん・長野礼子(江口のりこ)のエピソードがちょっと重ためでしたが。
そのラストに登場したディーン・フジオカさん扮する「中谷達也」が本格的にキャストに加わった今回は、コメディ要素が強くなったように感じられました。これが本来の『対岸の家事』の面白さでしょうね。
「中谷達也」という人物は、厚生労働省に勤務するエリート官僚で、二年間の育休を取得中のパパ。この人はかなりの変わり者でして。
プライドが高く完璧主義な中谷さんに、詩穂さんが翻弄されまくりで。その振り回されてる様子がおかしいのなんのって。
昔のコンピューターゲーム風に演出されてたあじさい児童公園シーンはとてもコミカルで、なんだか〝逃げ恥〟っぽくもあり。
前クール『御上先生』に出てる方が似合ってそうなキャラ・中谷さんを対戦相手にバトルスタート!
しかし詩穂は、エリート官僚・中谷に防戦一方でして。
低成長・超少子高齢化の時代に、女性が家事だけに専念できる余裕はこの国にはないと論破され─。
中谷「専業主婦は贅沢です。」
と、トドメの攻撃にノックアウト寸前になる詩穂さん!
前回は礼子さんに「専業主婦は絶滅危惧種」と言われてましたが、専業主婦もいろいろ大変ですよね。
この先もまだまだ続く詩穂と中谷さんのバトル(?)を中心に振り返っていきます。
最後までお付き合いください↓
✳️あのね、目次だよ
- 第2話の視聴率は 5.0%◇これまでの視聴率&見逃し配信(無料)情報は巻末で
- 『対岸の家事』第2話 ▷感想【ネタバレ】注意! chapter−1
- カステラ書房の毎日 関連記事
- 島袋寛子さん登場! その役どころは? 【第2話 あらすじ】chapter−2
- 一ノ瀬ワタルさん〈虎朗〉に感動セリフあり!? 【第2話 あらすじ】chapter−3
- YouTube 関連動画
- X 番組公式
- これまでの視聴率 / 見逃し&全話配信は?
- キャスト&スタッフ
- TBSテレビ□番組公式
- 【編集後記】第2話の回を終えて
- カステラ書房【ランキング情報】
- 阿倍カステラのX
カステラ書房の毎日 関連記事
『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』読むならカステラ書房
読者が迷子にならないよう ここでは前回の記事をご紹介
🔸『対岸の家事』◇多部未華子さん“絶滅危惧種”と育児ワンオペ主婦の出会い!? 第1話【ネタバレ】 をどうぞ
🔸【4月第1週】春ドラマ 〝期待度がわかる〟TVerお気に入り登録ランキング《全57番組》初陣! の記事はこちら
上記、最新ランキングでは『対岸の家事〜これが私の生きる道!〜』は 2位!
その他にも、あなたのお好きなドラマの順位をチェックしてみよう!《毎週日曜に公開》
読みたい記事を読みたいときに by カステラ書房
島袋寛子さん登場! その役どころは? 【第2話 あらすじ】chapter−2
島袋寛子さんは、外資系ベンチャーキャピタル企業勤務、現在は海外出張中の妻「中谷樹里」役!
仕事と同じように育児に取り組む完璧主義の中谷さんは、徹底した育児計画を立てて毎日それを実行。
外資系ベンチャーキャピタル企業でバリバリ働く妻・樹里(島袋寛子)は海外に単身赴任中で、現在はドバイにいるみたいでしたね。
そのためリモートにより娘・佳恋(五十嵐美桜)の育児状況を、中谷さんが詳しく記入した日報を基に、まるで会議のように話し合ってました。
夫とは対照的に、コミュニケーション能力が高い樹里がアドバイスするという夫婦の関係性。こちらの中谷家もなかなか面白い設定だと思います。
人付き合いの苦手な中谷さんは、せっかく〝ママ友&パパ友〟の仲になれた詩穂と上手く接することができず…。
妻・樹里のアドバイスを受け関係修復に努めるのですが、それも空回りといった状態。
一方、大人の話し相手が欲しかった詩穂にとっては、中谷さんとの出会いは嬉しいかぎりだったのですが。
官僚だけに見下すような発言が多く、自己中心的な言動を繰り返す中谷さんとは仲良くなれる気がせず、期待はずれでガッカリ。
フラストレーションが溜まった詩穂がついに爆発!
《誰かー! 中谷さんの他に私の友だちに立候補してくれる人はいませんかーー‼︎》
と、全身を使って心の叫びを表現する多部未華子さんに大爆笑で。
その後も「村上詩穂友人選挙ポスター掲示場」には、『中谷達也』のポスターしかないという妄想シーンへと突入‼︎
《選択肢無し…》(心の声)と途方に暮れるお気の毒な詩穂さん。
申し訳ないですけど、そんな詩穂さんに私は涙流して笑ってしまいました。
まちがいなく第2話のハイライトシーンでしたね。
🔸TVerより 「再生数300万回突破」ポスト
〈福幸ミミカ〉
出足のよいスタートですね この勢いで突っ走りましょう!
/⋰
— TVer (@TVer_official) 2025年4月9日
📢第1話TVer再生数300万回突破!
\⋱
〖 #対岸の家事 〜これが、私の生きる道!〜〗#TVer で見逃し配信中✨
主人公は2歳の娘の
育児と家事に奮闘する専業主婦🧹
この春1番の人生応援ドラマ💪
最新話配信前に追い付こう✅#多部未華子 #江口のりこ #ディーンフジオカ@taigan_tbs
一ノ瀬ワタルさん〈虎朗〉に感動セリフあり!? 【第2話 あらすじ】chapter−3
「俺の給料はさ、2人で稼いでるようなもんじゃん。」by 村上虎朗(一ノ瀬ワタル)
前述したリモート会議で妻・樹里から「もっとママ友と仲良くしないと…」と注意された中谷さんは、いきなり詩穂&苺(永井花奈)を水族館に誘うという極端な行動に出るのですが…。
やっぱり人付き合いが苦手ですから、すべて裏目に出て詩穂との関係はさらに悪化。
そんなこともありながら…。
水族館帰りの夜に、娘・佳恋が高熱を出してしまう終盤。
頼る人が詩穂しかいない中谷さんが取り乱すなか、連絡を受けた詩穂が救急車の手配をし、すぐに中谷家に駆けつけるというハラハラ展開もありまして─。
お部屋の様子を見て、中谷さんが日頃から育児に頑張ってたり苦労してることを知った詩穂。
後日、苺と共にお見舞いに訪れてからの展開は涙なしでは見られない、まさしく感動の連続となってました。
「なんで子どもと過ごす昼間って、あんなに長いんでしょうね。」(詩穂・セリフ)をはじめとした、育児に対する愚痴や悩みを2人で共有。
その上で「協力しませんか?」と提案した発想の柔らかさや、詩穂さんの素直な性格には感心しきり。
口げんかで終わった水族館の日以降、微妙だった2人が仲直りする感動シーンのあとは、夜の村上家シーンでも─。
村上虎朗(一ノ瀬ワタル)の「俺の給料はさ、2人で稼いでるようなもんじゃん。」ってセリフに大感動。
今作がテーマとする「専業主婦は立派な仕事」というメッセージを、感動と共に視聴者が受け取れた素敵なラストでした。
虎朗がいい夫であることも充分に伝わりましたよね。
食べ方がちょっと荒々しすぎますけど。
Netflixでの『サンクチュアリ −聖域−』(2024年)主演を経て、箔がついた印象の一ノ瀬ワタルさん。
今作では勤務先でもバイトの子を守るなど、家庭内のみならず〝いい人〟全開な役のようです。
🔸隙あらばリンク!
そんな一ノ瀬ワタルさんが怪しい役で出演した『ハヤブサ消防団』第1話の回をご紹介↓
虎朗の働き過ぎ問題も気になりますね。

🔸番組公式より 「島袋寛子さん関連」ポスト
〈福幸ミミカ〉
第2話より登場の島袋寛子さん! お誕生日おめでとうごさいます🎊
🤍𓂃𓈒𓏸𝙷𝚊𝚙𝚙𝚢 𝙱𝚒𝚛𝚝𝚑𝚍𝚊𝚢𓂃𓈒𓏸🥂
— 「対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜」4月期火ドラ【公式】 (@taigan_tbs) 2025年4月7日
••••••••••••••••••••••••••••••••
𝟜月𝟟日は…
中谷樹里役 #島袋寛子 さんのお誕生日です🎂
おめでとうございます🎉ˊ˗
現場でもみんなに元気をくれる
太陽のような島袋さん!
エネルギーみなぎる樹里の登場も… pic.twitter.com/FWRFa8WAz2
YouTube 関連動画
『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』第2話予告 をどうぞ
🔸次回・第3話の予告は下記「番組公式X」コーナーにあるよ
X 番組公式
『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』4月期火ドラ【公式】
第𝟛話𝟜月𝟙𝟝日(火)よる𝟙𝟘時放送🍓
— 「対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜」4月期火ドラ【公式】 (@taigan_tbs) 2025年4月8日
『 #対岸の家事 〜これが、私の生きる道!〜』
第2話ご視聴ありがとうございました!
いかがでしたか?💭
同僚?戦友…?
協力しながらやっていけたらいいですね💫
✦ 第3話15秒SPOTをお届け ✦
子どもが病気に!
働くママに救世主…!?
誰かが" 肩代わり… pic.twitter.com/Ypxu0XyAjj
これまでの視聴率 / 見逃し&全話配信は?
🔸これまでの視聴率(⭐︎は個人視聴率)
第1話 6.5% ⭐︎3.9%
第2話 5.0% ⭐︎2.7%
第3話 % ⭐︎%
第4話 % ⭐︎%
第5話 % ⭐︎%
第6話 % ⭐︎%
第7話 % ⭐︎%
第8話 % ⭐︎%
第9話 % ⭐︎%
第10話 % ⭐︎%
最終話 % ⭐︎%
話数は未定
🔸TVer 最新話を放送後 1週間限定(1〜3話は延長の場合あり)で視聴できるよ 下記はTVerのダイレクトリンク↓
《注意》配信期間を過ぎるとリンク切れとなります。(リンク先で次話へ更新される場合もあり)
これまでの全話配信は U-NEXT(定額購入)で
キャスト&スタッフ
🔸キャスト
村上詩穂 □ 多部未華子
中谷掛里 □ 島袋寛子
蔦村晶子 □ 田辺桃子
今井尚記 □ 松本怜生
長野量平 □ 川西賢志郎
村上苺 □ 永井花奈
長野篤正 □ 寿昌磨
長野星夏 □ 吉玉帆花
中谷佳恋 □ 五十嵐美桜
更科 美月 □ 中井友望
吉田明 □ 萩原護
石原和香 □ 西野凪沙
岡田純也 □ 緒形直人
他
🔸原作&スタッフ
原作 朱野帰子「対岸の家事」(講談社文庫)
脚本 青塚美穂、大塚祐希、開真理
プロデューサー 倉貫健二郎、阿部愛沙美
演出 竹村謙太郎、坂上卓哉、林雅貴
編成 吉藤芽衣
製作 TBSスパークル TBS
🔸原作に関しては講談社 Webサイトをご覧ください↓
第二話視聴ありがとうございました!原作では、詩穂は中谷がちゃんとした人なのかどうか家事スキルを観察しているのですが、こいつできるなと思ったのが女児の髪を手早く結び直せるところでした。ドラマでもディーンさんがやってくれてて嬉しかったです。#対岸の家事
— 朱野帰子 (@kaerukoakeno) 2025年4月8日
TBSテレビ□番組公式
劇中よりセリフの一部を、本文内容の補足と説明のためにTBSテレビ(ドラマ本編)より引用しました
本文で足りない情報は以下のリンクから引用(出典)元の番組サイトをご覧ください
2024年より、福幸ミミカが正式加入
・引き続き新メンバー募集中!
【編集後記】第2話の回を終えて
第2話放送翌日のカステラタイムに公開!
今期はまだ『対岸の家事』しか担当していない福幸ミミカですが。
春の新ドラマもこれから続々とスタートしますので、少しずつ増やしていけたらと思っています。
前回・第1話分もカステラ書房【注目記事】で1位になることができました。読んでくださったみなさま、ありがとうございました。
話題作なので私の手柄ではありませんが、これからは逆に首位を獲得しないと私のせいにもなりそうで、プレッシャーを感じています。
とまあ、良い緊張感をキープしながらこれからも頑張りますので、応援&ドラマに対するコメントをよろしくお願いします。
【次回予告】
『対岸の家事 〜これが、私の生きる道!〜』 第3話は、4月15日(火) よる10時放送。お見逃しなく!
今度は長野礼子(江口のりこ)さんとこのお子さんが病気に⁉︎
しかもおたふく風邪の模様。
詩穂さんがあれやこれやと奮闘する姿が目に浮かびます。
その件につきましては、また第3話ご視聴後にここでお話ししましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
以上、ここまでのお相手は福幸ミミカでした。
カステラ書房【ランキング情報】
ブログランキングサイト「にほんブログ村」にて、【テレビドラマ部門】IN 順4位(約1,500サイト中)
参考画像【2025/04/09 14:00 現在】
同じく「人気ブログランキング」では、【ドラマ部門】(約150サイト中)2位!
参考画像【2025/04/09 14:00 現在】
🔸今後も『カステラ書房の毎日』に応援よろしく!
阿倍カステラのX
🔸今回の記事の関連ポスト📮 及びアーカイブ
『#対岸の家事』#ディーン・フジオカ さん“詩穂の相方”登場?にコメディ度UPな 第2話#多部未華子 さん〈詩穂〉友達候補『他にいませんかー!』の360度選挙ポスターに大爆笑😆
— 阿倍カステラ@令和きってのドラマウォッチャー (@abecastella) 2025年4月9日
中谷さんの変人ぶりも凄まじく、妻(#島袋寛子 さん)との関係も個性的!#カステラ書房 で▽https://t.co/7MDW8hpp4V
#カステラ書房【注目記事】TOP5
— 阿倍カステラ@令和きってのドラマウォッチャー (@abecastella) 2025年4月4日
季節も変わり、ようやく春の新ドラマ『#対岸の家事』が首位に!#多部未華子 #江口のりこ
そこに本日公開の『#彼女がそれも愛と呼ぶなら』が猛追#栗山千明 #伊藤健太郎
『#パラレル夫婦』も好スタート#伊野尾慧 #伊原六花
1位は▷https://t.co/ieRAntJgZd pic.twitter.com/p7tW2HPiJh
『#対岸の家事』#多部未華子 さん“絶滅危惧種”と育児ワンオペ主婦の出会い!? 第1話
— 阿倍カステラ@令和きってのドラマウォッチャー (@abecastella) 2025年4月2日
独り言多めも愛嬌満点の詩穂さんと、#江口のりこ さん〈礼子〉の出会いを中心に言及
屋上シーンでは優しさ溢れ
誰かが作ってくれたご飯が美味しいってセリフに涙の回#カステラ書房 で▽https://t.co/ieRAntJgZd