カステラ書房の毎日

〝令和きってのドラマウォッチャー〟阿倍カステラが所属する『カステラ書房』

読むドラマ □ case53『おしゃ家ソムリエおしゃ子』5軒目【訳あって前編】

f:id:gklucky:20200818125039p:plain

 テレビ東京『おしゃ家ソムリエおしゃ子

 2020年7月15日(水) スタート!

毎週水曜深夜 1:28〜

記事は8月12日(水) 放送の第5話(5軒目)より

 

 

【基本的に全編ネタバレ】

 

 

 

『カステラ書房の毎日』

「読むドラマ」50回達成‼︎ 

ぱんぱかぱーん! パチパチパチ⁉︎

おかげさまで、読むドラマシリーズが記念すべき50回を達成することができました!

皆さま、本当にありがとうございます。

 

今後はまずは100回を目指して頑張っていきます! 応援よろしく。

これからも変わらず毎日深夜1時更新!

 たまに。ごくたまに、深夜1時に更新できなかった時は、その日のカステラタイム / 午後3時等に更新します。毎日更新は絶対!

 

 

 

今回の振り返り度 ★★★

星3つ。流れは振り返ってるけど、実際に観るのとはまた違う。そういうタイプのドラマ。

 

まだ観たことない人には、これを読んで「なんだか面白そう」と、ドラマを観てもらえたなら、やってる甲斐があるってもんだ。そこも目指したい!

 

 そうそう、 読むドラマとは

一緒にやいのやいの言いながらドラマを見る感覚で読んで楽しめる、ダイヤ乱れまくりの脱線トークバラエティーである

 

 

 

 

『おしゃ家ソムリエおしゃ子』5軒目

 

 

f:id:gklucky:20200817183318p:plain

5軒目「なんでこの部屋にはアレがないの⁈ さてはアンタ人間じゃねぇな!の巻」

 

極端! なタイトル。

「お前ら人間じゃねぇ!」は『ポケットモンスター』のタケシの名台詞らしいけど(ニコニコ大百科より)、元ネタはたぶんもっと古典的なものからきてる。

 

「てめえら人間じゃねえや! 叩っ斬ってやる!」が名台詞になってるNETテレビ(現・テレビ朝日)『破れ傘刀舟悪人狩り(1974〜1977)という時代劇からきてるんじゃないかな(以上、Wikipediaより)。かなり憶測だけど。

 

つまり「アンタ人間じゃねぇな」って思うってことは、相手はかなりの悪党ってことになるんじゃないだろうか?

 

 

 

前話(4軒目)に引き続き、いきなりタイトルテロップから始まった今話は、お決まりパターンの〝キス寸前のピンチ〟からではなく、おしゃ子が男におんぶされているという状況からの変則的なスタートとなる。

 

からの〜、恒例の自己紹介は分身の術っぽく、おしゃ子が次々に増えていきながら展開される。

 

 

f:id:gklucky:20200817212716p:plain

「交際前の男の家に行く。普通の女性なら警戒する場面。しかし、私は積極的に行く。何故なら私はおしゃれな家に住む男としか付き合えない、人呼んで〝おしゃ家ソムリエ〟なのだ」

 

この自己紹介の文言も若干リニューアルされてる。

「私は行かねばならぬ」→「私は積極的に行く」に変更。

これに伴い「何故なら」が追加。

それと最後らへんに「人呼んで」が追加されてる。

 

この「人呼んで」は、おしゃ子が最近多用している「ドーーン!」の元ネタ、藤子不二雄先生の漫画笑ゥせぇるすまん喪黒福造の自己紹介に寄せてるのかなって印象。今話も出るだろうか?  おしゃ子の「ドーーン!」

 

 

そして毎回どこかしらに表記されてる、おしゃ子の自己紹介文。

どこかな どこかな?

 

 

f:id:gklucky:20200817212910p:plain

今回は手のひら

カンニングバージョンだね

 

前回は夜空に打ち上がる花火風表記だった。その壮大さに比べたら、今回はシンプルで地味に思えるけど、これって緩急織り交ぜて揺さぶりをかけてきてるんだよね。

 

 

 

 

◇館壱めう江 姉さんのカフェ

 

隠戸九雲(市原隼人)がメニューを筆(筆ペン?)で書いてる。

館壱めう江(MEGUMI)に頼まれたようだ。

筆だよ〜。達筆っぽく書かれてるけどカフェに似合ってないような書体だし。

 

 

金荷くすき(富田望生

「何も骨折してる時にメニュー書かなくても」

 

隠戸「いえ。手前が以前から約束していたことなんで」

隠戸は一人称が「手前」

 

 

くすき「(骨折の件)どうしてこんなことに?」

おしゃ子「それを説明するには、今日の私のデート相手の話をしなきゃ」

 

おしゃ子が回想前のフリのセリフを語ってるのに、隠戸がいきなり立ち上がりそのおしゃ子のセリフを奪う。

隠戸「あれは、今から1週間ほど前」

 

くすき「こっちがしゃべるパターン?」

 

 

 

 

 

◇一週間前

 

街中を走るおしゃ子と隠戸。

おしゃ子は「おしゃメンの匂いがした」という理由で走っていて、隠戸はおしゃ子を守るために後を付いて走っている。

 

おしゃメン探しに熱中するあまりに、注意を怠り車にはねられそうになるおしゃ子。

 

 

車「キキーーッ!」「ブブーーッ‼︎」

 

f:id:gklucky:20200817220418p:plain

おしゃ子「ひゃあああ〜」

 

何故だかここだけコマ送りの漫画風

 

 

隠戸「お嬢さま」

 

 

 

 

f:id:gklucky:20200817220450p:plain

間一髪、隠戸が体を張って救出。おしゃ子は大事にはいたらなかった。

 

 

しかし、隠戸は左腕を骨折。

 

おしゃ子「ごめん、隠戸。私がおしゃメンを追いかけていたばっかりに」

隠戸「いえ、手前のボディーコントロールが未熟だったまでです」

キラキラキラーっと光って見える隠戸

 

おしゃ子(心の声)「え? もしかして今、私キュンときてない? まさか隠戸が…」

 

 

そこへ、「大丈夫ですか? 僕は医者です。見せて」と白衣の男が登場。

 

 

「人間じゃねぇな」の前に 「日本人じゃねぇな」

 

f:id:gklucky:20200817222223p:plain

外科医 舞楽ジャック(藤田玲

もはや日本人じゃないネーミング!

 

しかし舞楽家にとっては「ジャック」は、男の子に付けてみたい名前の一つ。実際に付けるかは別としても、候補にはあがりそう。「お父さん、冗談やめてよ。真面目に考えてよ」的な。

 

ブラック・ジャックは言わずと知れた手塚治虫先生の漫画。『週刊少年チャンピオン』に連載されてたのは1973年〜1983年。その後もアニメ・映画・実写ドラマ化等になっている。

 

そう考えると、リアルタイムでブラック・ジャックが人気だった時代には無理だった「ジャック」という名付けも、昭和〜平成と時代が変わりキラキラネーム的にそれが許されるようになり、舞楽家念願(?)の「舞楽ジャック」誕生になったのかもしれない。

 

 

一度は隠戸に揺らぎかけたが、ジャックを見るや否や、

おしゃ子(心の声)「こっちだーー!」

 

 

ジャック「脱臼じゃなく折れてます」

 

おしゃ子(心の声)「脱臼だろうが折れていようがどうでもいい。知りたい。このクールなお医者様がどんな家に住んでいるのか知りたい。あ〜また、はしたない私だ」

 

ジャック「近くの総合病院に勤めておりますので行きましょう」

隠戸に緊急手当てを施すジャック。

 

おしゃ子(心の声)「それよりもあなたのおうちを見に行きたいですぅ〜」

 

 

おしゃ子もひどいよ。自分をかばって怪我をした隠戸のことなんて「どうでもいい」とか言ってさ。でも心の声なので厳密には言ってはないか。

そんなおしゃ子を睨むように顔を近づける隠戸。

 

おしゃ子(心の声)「なに? 何か文句あるの?」

隠戸(心の声)「おしゃ子様、今は抑えてください」

 

おしゃ子(心の声)「病院くらい一人で行けるでしょう」

隠戸(心の声)「男なら誰でもいいんですか?」

 

おしゃ子(心の声)「はあ〜? この人はどう見ても上玉じゃない」

隠戸(心の声)「お言葉ですがさっき手前のことも一瞬そういう目で見てた気が」

 

おしゃ子(心の声)「み、み、見てないから」

隠戸(心の声)「今のお嬢様は、まるでなんだか童貞を捨てたい男子高校生のようです」

 

おしゃ子(心の声)「心の声だからって結構きわどいこと言うんじゃない!」

隠戸(心の声)「誰のせいで骨が折れたと思ってるんですか!」

おしゃ子(心の声)「それは悪いと思ってるけど」

 

 

心の声で語り合う二人

えっ、なにそれ?
 

f:id:gklucky:20200817224713p:plain

 この距離で、心の声で言い合いする二人

もはや距離ゼロ。これ、どういう状況? 

で、そもそもどういう会話術?

 
 

☆回想終わって再び、館壱めう江 姉さんのカフェに戻る

 

くすき「あんたたちエスパーなの?」

隠戸「お嬢様の考える事は大体わかります」

 

くすき「男の家にしか興味がない単細胞だもんね〜」

おしゃ子「誰がおしゃれな家にしか興味がない、哀しきモンスター・おしゃイエティよ!」

くすき「言ってないから」

 

めう江「でもデートにこぎつけるおしゃ子ちゃんの底力、お見事ね〜」

おしゃ子「おしゃ子、転んでもただでは起きませぬ」

 

隠戸「どちらかといえば転んだのは手前の方だと思うんですが」

くすき「ははは。ほんとじゃん」

 

 

おしゃ子「(ジャックの)洋服のセンスはシンプルだったけど悪くないから、あっちのほうも期待しちゃうんだよね」

くすき「おうちのことあっちって言わないの」

おしゃ子「私があっちっつったら家のことでしょうが!」

 

めう江「私が若い頃あっちって言ったらもっぱら、やっぱりあっちのことだったわ。はっはっはー」

 

 

 

 

 

◇おしゃ子 持ち帰られる二時間前

 

ステーキ店で食事を済ませ、外を歩くおしゃ子とジャック。

 

おしゃ子「先生。私、相当酔っぱらっておりまして、おうちにお邪魔したくございます」

おしゃ子(心の声)「ダメだよ〜引かれちゃうよ〜とか思った? 大丈夫。この手の天才サイコドクターは己の価値観で生きているから、非常識なことを言っても意外と受け入れてくれるもの!」

 

ジャック「家? 家はダメだよ」

おしゃ子(心の声)「なに? この拒絶反応。家に何があるっていうの。女の死体?」

 

ジャック「家は僕の聖域だから」

おしゃ子(心の声)「お〜いいね、いいね。サイコちゃん。サイコなハウス、絶対行かねばじゃん」

 

この直後、おしゃ子は酔っ払ったふりをする作戦にでるが、ジャックに本当は酔っていない事を見抜かれてしまう。そこでおしゃ子は〝イエーガー家奥義おしゃ酔いの術〟を使う。

 

 

「おしゃ子はアルコールによく似たホルモンを脳みそからほとばしらせ」

 

 

f:id:gklucky:20200817233924p:plain

「酔っぱらえるのだ!」

 

この後、白目むいてジャックに寄りかかるように後ろに倒れるおしゃ子。

 

いきなりめっちゃ酔っぱらいになってジャックに絡むおしゃ子。

ジャックも対応に困り、「とりあえずうちに行こう」とおしゃ子をおんぶをする。

 

これがオープニングシーンにつながるというわけ。

 

 


 

舞楽ジャックの家

 

玄関に入って、ジャックが「あ、ごめん。うち、スリッパ無いんだ」と言うが、もちろんおしゃ子はスリッパ持参。今話はその事について言及するセリフあり。

 

おしゃ子「あ、大丈夫です。私スリッパ携帯してる系女子なんで」

 

 

「おしゃ家おしゃ家、かしこみかしこみ〜。おしゃ家ソムリエを生業としております、おしゃ子がいやしくもお邪魔いたしま〜すぅ〜」

 

かしこみ かしこみ〜

 

f:id:gklucky:20200818001753p:plain

最後の「いたしま〜すぅ〜」は割と伸ばす

 


ジャック「なに?」

おしゃ子祝詞を捧げておりました」

 

ここでは「祝詞(のりと)」を捧げる行為だという事に言及している。その祝詞は、初期の頃に比べるとだいぶ短くなってるが、前話よりはマシ。

前後にその目的や意味合いの説明となるようなセリフがついたので、幾分伝わり方も変わってくるような気がする。もちろん良い方へ。


 

 ★さーて、ここから爆笑の展開へ。

【後編】へつづく





【番組後記】


気がつけば5,000文字間近。

「マジか」ってなって(ダジャレのつもりじゃないけどダジャレだね)急遽、前後編に変更した。


画像の枚数も関係すると思うけど、概ね5,000文字を超えると下書きプレビューが表示されなくなり、誤字脱字や文字や行間の崩れなどが確認できないもんで。

これ以上、文字数増やせないんで。

この話は【後編】にて。


〈後編へつづく〉