笹目の「好き」が伝わってくる素敵な回
黒木華さん フジテレビ系ドラマ初主演!
上記画像 引用元:
フジテレビ『ゴシップ #彼女が知りたい本当の◯◯』
2021年1月6日放送スタート
毎週木曜 夜 10:00〜
「木曜劇場」枠
第9話 カンフルNEWS VS 書籍編集部! スクープ禁止令
〈記事では3月3日放送の第9話より いろいろと引用 / 画像使用についても著作権に配慮しています〉
第9話 視聴率 5.5%◇見逃し配信は巻末で
〈視聴率に対するコメント〉
もう、このドラマに関しては視聴率の話はやめようか? 結果を伝えるのみにして
今後爆上がりした場合は別だよ
◇見逃し配信◇放送後1週間 視聴できるよ
巻末に「TVer」のリンク情報と「これまでの視聴率」あり
〝新しいスタイル〟の先にあるのは、希望か絶望か
🔸第10話放送日[3/10]に公開!
これは第9話の記事なのでお間違いなく
冒頭画像にある「変化の先にあるのは、希望? それとも、絶望?」のテロップ。
たまたま今回の第9話の記事は、変化を求めて〝新しいスタイル〟に挑戦してるので上記テロップの言葉が感慨深い。
まーそれは読み手にはどうでもいいこと(そう?)なので、ごちゃごちゃ言わず先へ急ぐとしよう。
では本編へ
尚、「阿倍カステラって何者?」って気になる人は、巻末の【編集後記】手前に紹介コーナーがあるよ
読むと「ドラマ」がもっと楽しくなる
読んで楽しむエンターテインメントコラム
ネタバレ/感想/見逃し配信/無料配信/キャスト/主題歌/視聴率/etc. 情報満載♬
〝読むドラマ□〟についての説明は最後の方で
✳️あのね、目次だよ
- 第9話 視聴率 5.5%◇見逃し配信は巻末で
- 〝新しいスタイル〟の先にあるのは、希望か絶望か
- カステラ書房の毎日 関連記事
- 『ゴシップ #彼女が知りたい本当の◯◯』第9話(ネタバレ注意だよ)
- 山田美紅羽さん◇中学生凛々子(写真にて)再登場!?
- 笹目の凛々子への「好き」が伝わってきた素敵な回
- YouTube 関連動画◇主題歌
- Twitter 番組公式
- フジテレビ 番組公式HP
カステラ書房の毎日 関連記事
さーて、前回の『ゴシップ #彼女が知りたい本当の◯◯』は?
読者が迷子にならないように、ここでは前回の記事を紹介
またしても2部構成! 2022春ドラマでは『ゴシップ』だけの【前後編】(通算2回目)
『ゴシップ #彼女が知りたい本当の◯◯第8話 🟥 溝端淳平さんの〝渋さ〟に注目する回【前編】| 読むドラマ□case258
『ゴシップ #彼女が知りたい本当の◯◯第8話 🟥 溝端淳平さんの〝渋さ〟に注目する回【後編】| 読むドラマ□case259
『ゴシップ #彼女が知りたい本当の◯◯』第9話(ネタバレ注意だよ)
「あなたのことが好きです」
めっちゃシンプルでストレートな愛の告白。朴訥なタイプの笹目にはこういう直球スタイルが似合う。
そして瀬古凛々子(せこ りりこ / 黒木華)を抱きしめ、「好きなんです」(笹目)と繰り返す。
凛々子の方は相変わらず。
笹目に抱きしめられても平然としている。
「「好き」とは?」と、ここでまさかの辞書登場!
男性に「好き」と言われた女性がまっ先にやることじゃない「好き」を辞書で引く行為。それをすました顔で平然とやる。凛々子はそういう女性。
「好き」
「いろんな意味があるけどこの中のどれ?」
そう言って「好き」が記載されたページを開いて、笹目に見せる。
笹目も笹目で。そんな凛々子につっこんだりはしない。根津なら間違いなくツッコミ入れてるはず。
笹目はただ黙ってその開いた辞書の上に凛々子の写真をそっと置く。
凛々子「これは?」
笹目「めくってください」
その写真には第7話 占い猫の回で、占い猫「たまこ」を膝に乗せご満悦な凛々子が写ってる。
写真は3枚あって。
その下の1枚はカンフルNEWS編集部での何気ない日常の凛々子が撮られたもの。
そして最後の1枚は中学生の頃の凛々子。
笹目「それは僕が撮った初めての凛々子さん」
「初めてこの写真を撮ったときからずっと、僕は凛々子さんのことが好きです」
セリフを書き起こす目的でやってないので、この後は省くけど。
自分にとっての「好き」の意味を、写真を撮る想いに重ねて伝えた笹目に対し、「辞書には そう書かれていない」と返す凛々子。
第8話から続くこのオープニングシーンは最高!
もうね、これは……あれなんじゃない?
見出しに書いちゃってるのでお察しの方もいるでしょうが…
そう!
カステラドラマアワード2022 瞬間最高感動シーン賞!
おめでとうパチパチパチ
◇なんのこっちゃわからない人(ほとんどの人がそうでしょうよ)はこちらを
4月期の春ドラマから本格的に2022年度の「カステラドラマアワード」開催を目指して準備をしているところなので、お楽しみに。
番宣かっ!
山田美紅羽さん◇中学生凛々子(写真にて)再登場!?
ここからはいつもと違う?
さて、チャプター①(前の章)では、いつものままの「読むドラマ□」スタイルでお送りしたが、ここからは趣向を変えた新しいスタイルでやっていきたい。
4月期 春ドラマのスタートに向けていろいろと準備しておきたいこともあるので。その準備の一つ、実験的な取り組み。
ではでは。
中学生凛々子 写真にて再登場!
同クール フジテレビ『ミステリと言う勿れ』で、ちょくちょく少年整(ととのう)くんの回想シーンがあるんで。それを観てると、「『ゴシップ』の中学生凛々子もこうやって出てきたらいいのにな」って思ってしまう。
瀬古凛々子も久能整もなんとなく似てるでしょ?
観察眼があって、探偵ばりに事件を解決したり人を救ったりっていうところも似てるし、それにヘアースタイルの〝ふわふわ感〟とかマフラー巻いてる〝もこもこ感〟とかも、似てる。
で、思うわけよ。
「夏はどんなスタイルなん?」って。
まあね、久能整くんの方は原作が10巻以上続いてる漫画なので、オールシーズン描かれているだろうけど。
どちらにせよ2人は変わり者なわけで。
どんな親に育てられたかとか、幼少期はどんなだったかとか、やっぱり興味あるよ。
そういうドラマ(回想)があって、主人公の人となりを知り興味を持つようになり、ついてはそのドラマがさらに好きになる、と。
『ゴシップ』の場合は中学生の時すでに現在の凛々子だったので前述した理由での再登場はなさそうだけど。
中学生の頃の凛々子…良かったなあ。エピソード0(ゼロ)的なドラマやってもらいたかったよ。今だったら配信ドラマ向きかも。
◇情報古いけど(第6話の頃のもの)中学生凛々子 役の山田美紅羽さん バレンタイン関連 tweet
ドラマ「ゴシップ」をご覧いただきありがとうございました!皆さんのコメント読んでます…。これからもよろしくお願いします!
— 山田美紅羽(やまだみくう) (@mikuu_yamada) 2022年2月14日
今日はバレンタインですね、クッキー作ってみました🌟#手作りクッキー #バレンタイン pic.twitter.com/Rg2UiyoeMm
なんだろう? この、そこはかとないサンリオ感
笹目の凛々子への「好き」が伝わってきた素敵な回
根津道春(溝端淳平)はどう出るよ
第9話 カンフルNEWSが取り上げようとしてたのは、下馬蹴人(しもうま しゅうと / 野村周平)がつかんだネタ・人気小説家 草川敦の熱愛疑惑。
さっそく取り掛かろうとしてるところへ、津田寛治さん登場!
スマホを置け! パソコンに触るな! と部下を引き連れ威勢よくカンフルNEWS編集部に乱入してきたの。
「何だ? 東京地検特捜部か?」と椛谷静司(かばたに せいじ / 野間口徹)が言うように、ガサ入れの雰囲気だったけど…。
そこで思うわけよ。
「この人クスノキ出版の人だよね」って。
案の定、その人はクスノキ出版書籍編集部の部長・井伏直哉(いぶせ なおや )なんだけどね。
しかもその役の津田寛治さんは第9話のゲスト出演者。それまでの回に出演はない。
もちろん僕に予知能力があったわけではなくて、どちらかというと津田寛治さんに特殊能力があったっていう話かな。
クスノキ出版にもともといた人という雰囲気を持ってるの。説得力を兼ね備えたやつよ。これはもしや、名バイプレーヤーだけが持つ特殊能力かもしれない。
第9話にいきなり登場しても、よそ者感がなかったもんね。
津田寛治さん、さすがだなぁ
◇まとめ(ま、ま、まとめ?)
話の流れとしては、カンフルNEWSが記事にしようとしていた「人気小説家 草川敦の熱愛疑惑」の、張本人・草川敦の小説は全部クスノキ出版で出していて、今度映画化もされるという。それに合わせて「草川敦」の一大キャンペーンを展開する予定だった。
しかも、その日の18時に映画化の記者会見が行われることになっていて、その席で草川は自身の熱愛について自分の口から語ると、そういうことらしく。カンフルNEWS編集部に記事にはしてくれるな(井伏)、とのこと。
え〜〜っ!
だったら記事にしなくていいんじゃない? って思った。
自分とこのお抱え的な小説家のスキャンダルを、わざわざ暴くことないでしょって。犯罪じゃないんだから正義を貫いているわけでもないし。
それで今回は主題となるストーリーには、なんだか身が入らなくて。
基本的に僕はそのドラマの良いところを書こうと思ってる。
悪いところをわざわざ書く意味が見当たらないんだ。(イジりは別)
そもそも〝悪いところ〟なんて自分の主観だし、あくまで個人的な好き嫌いの問題なわけで。
ピーマンが好きな人にピーマンが嫌いだって話を聞かせたくないんだよね。
第9話は笹目がどれだけ凛々子のことが好きなのか、痛いほど伝わってきた素敵な回だった。
ラストシーンも素敵
その笹目が撮った凛々子の写真を見た根津道春(ねづ みちはる / 溝端淳平)が、
《写真って撮る側の気持ちが滲み出ちゃうんです》
恋敵・笹目の言葉を思い返す。
根津の凛々子に対する気持ちはどれほどなのか?
余白のある渋い演技が決まっていた溝端淳平さん。
最終話までのラストラン! 期待していいよね?
YouTube 関連動画◇主題歌
【忙しい人のための】新ドラマ『ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇』3分でだいたいわかるダイジェスト【第9話】
この3分ダイジェストはいいね
ストーリー展開を思い出すのにもってこいで助かってる
今回は特に記事中でストーリーを追ってないからね 補完には最適
◇第10話の予告動画は下記のTwitterコーナーのツイート内にあるよ
『ゴシップ』はまだ終わらない⁉︎
主題歌 キタニタツヤ『冷たい渦』はこちら
冷たい渦 / キタニタツヤ - Inner Whirlpool / Tatsuya Kitani - YouTube
Twitter 番組公式
『ゴシップ #彼女が知りたい本当の◯◯』第10話 60秒PR動画 tweet
\『ゴシップ』第10話 #60秒PR❣️/#第9話 いかがでしたでしょうか?
— 『ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇』 (@gossip_cx) 2022年3月4日
カンフルNEWS🆚
書籍編集部の攻防戦⚔
人気作家の熱報報道の真相🤔
届いた謎の脅迫状と盗撮写真📸
果たして、どうなる…?https://t.co/tlOjsOz6An#ドラマゴシップ#第10話#3月10日#木曜よる10時#ザワザワする pic.twitter.com/oSwAzzx3Am
これまでの視聴率◇見逃し配信
🔸これまでの視聴率
第1話 6.5%
第2話 6.0%
第3話 5.7%
第4話 6.3%
第5話 6.1%
第6話 6.8%
第7話 4.3%
第8話 6.0%
第9話 5.5%
第10話
最終話
TVer◇放送後1週間限定で 視聴できるよ
フジテレビ 番組公式HP
劇中よりセリフの一部を、本文内容の補足と説明のためにフジテレビ(ドラマ本編)より引用しました
本文で足りない情報は以下のリンクから引用元(出典)の番組サイトをご覧ください
週に30本近く 月に100本以上をチェックしている信頼と実績(?)の 〝令和きってのドラマウォッチャー〟阿倍カステラ がお送りする、テレビドラマを読んで楽しむエンターテインメントコラム!
◇「阿倍カステラ」って何者よ? っていう人はこちらをどうぞ
【編集後記】
『ゴシップ』第9話の回を終えて
そもそも〝新しいスタイル〟ってこういう事じゃない! やろうとしてたのはこういうことじゃなかった。
でもまあ、これはこれでアリかもしれない。
いろいろと試してみるのはいいことだよね。読み手がどう感じるかは不安だけど。
最後まで読んでくれてありがとうー!
ご覧の記事は
『カステラ書房の毎日』がお送りしましたー♬
「したむきちゃん」阿倍カステラ©️
🟧 またねー
阿倍カステラTwitter
阿倍カステラはTwitterが苦手なよう
そちらもこのブログ同様にぼちぼちと、一つ一つ積み重ねていきたい
(これは前回のツイート)
よし! 第8話【前編】のツイートもやった。次は【後編】の公開だ!
『ゴシップ#彼女が知りたい本当の◯◯』第9話 今夜放送を前に
— 阿倍カステラ (@abecastella) 2022年3月3日
カステラ書房 早春の大異変!?
前回分が【前後編】の2部構成に!#ドラマゴシップ#黒木華 #溝端淳平#野村周平 #石井杏奈#フジテレビ #木曜劇場#読むドラマhttps://t.co/QljlMP94eQ
(これは前回のツイート)第7話放送まで1時間を切ってようやくツイート! 任務完了
『ゴシップ#彼女が知りたい本当の◯◯』第8話 放送まで1時間を切った!
— 阿倍カステラ (@abecastella) 2022年2月24日
それまでカステラ書房で 猫好きな凛々子さんのお話でも#ドラマゴシップ#黒木華 #溝端淳平#石井杏奈 #野村周平#小林涼子 #川添野愛#キタニタツヤ#フジテレビ #木曜劇場#読むドラマhttps://t.co/hN4Ixo5Mvr
(これは第6話の時のツイート)
『ゴシップ#彼女が知りたい本当の◯◯』第7話 放送まであと1時間!
— 阿倍カステラ (@abecastella) 2022年2月17日
カステラ書房は『ゴシップ』を現時点で冬ドラマNo.1 に認定したよ#ドラマゴシップ#黒木華#山田美紅羽 #永瀬莉子#溝端淳平 #野村周平#石井杏奈 #野間口徹#寛一郎#カステラドラマアワード#読むドラマhttps://t.co/gzKfYF9T6l
(以下は第4話の時のツイート)
苦手克服のために「Twitterで告知するまでがブログ」という名言(迷言?)を生んだツイート
「家に帰るまでが遠足」というけれど
— 阿倍カステラ (@abecastella) 2022年2月3日
「Twitterで告知するまでがブログ」かもしれない
『ゴシップ』サイコー!#ゴシップ#黒木華 #溝端淳平#野村周平 #石井杏奈#野間口徹#フジテレビ #木曜劇場#読むドラマhttps://t.co/lBQ3CDYOdG
以下は、過去記事の一部です
あんまり気にしないで
とはいえ、過去の記事の中にはしょーもないものがいっぱいあって
これを1記事とカウントしていいもんやら…
そこで、一部残しておきたい文章だけを以下に掲載し、過去の記事(しょーもないやつ)は削除することにした
そういうわけで、これはちょっとしたアーカイブ
2021.1.8
☆阿倍カステラのドラマ視聴日記 1月8日(金) 編
①フジテレビ『マルモのおきて』(主演 阿部サダヲ 2011年)第10話
★勢いで続けて最終話まで観てしまいたいとこだったけど、予告で「涙と感動の最終話」とあったので怖気付いてしまった。
日を改めて「明日観よう」って。
②読売テレビ『江戸モアゼル 〜令和で恋、いたしんす。〜』(主演 岡田結実)第1話
★第1話の予告だけ見たら「なんなの、これ?」って感じだったけど。奇想天外なんだけど、わりとしっかりしたストーリーになってる。
③MBS毎日放送『夢中さ、きみに。』(主演 大西流星)第1話
★このドラマいい感じ。オムニバスっぽい構成だけど、予告を見るとそれぞれのストーリーがリンクしていくのかなって。
推しの福本莉子さんが出演してるからね。やっぱいいよ。
以上、本日は3番組でした。
新ドラマが次々とスタートしてきてる。
これから観なくちゃいけないドラマが増えていくね。
実は今日、最悪なことが起きちゃって。「起きちゃって」とか言って、自分でしでかしたんだけど。
もう最悪もなにも、マヒしてきちゃってるような感じ。それを避けようともしてない自分に後から気づく。先に気づけたらね、なんとかなったのに。
令和3年。
新年早々、大変なことになったなあって、他人事のように言ってみる。
もう僕には現実逃避くらいしか出来ることはない。
念のためにもう一度
この上記一文は過去の「記事の一部」なので気にしないで